教育営業マンのビジネスblog

教育を売っている。教育ビジネスには、言うまでもなく、二つの軸がある。教育とビジネス。その、「ビジネス」の側面にフォーカスして語るblog。都内在住。

諦めたらそこで

今日の面談は、親もとを離れて他県で高校に通う生徒の、夏期講習の相談。

正直言って、序盤から萎えてしまった。

夏期講習のみの受講では、私が欲しい数値には計上されない。

そして、私は夏期講習の数値はすでにクリアしている。

つまり、得のない顧客だった。

それでも教育マン?と私を責めるひともいるかもしれない。

堂々と応えたい。

いいえ、ビジネスマンです、と。

今ここに切り取って載せるテキストは、教育営業マンの「ビジネス」の側面のみを強調したものだ。私のなかのひとりが、ビジネス的に得がないからやめときな、と囁くのだ。
教育マンのほうの私は、どうやってあなたに貢献できるかを熱っぽく顧客に語っている。それはどちらもほんとうのこと。私のなかで同時に起こる。

話を戻す。

ビジネスマンのほうの私が、早々に「得がない」と判断した。
夏だけ実家に帰って来るのであり、今日この後も部活の合宿で八月まで東京に戻らないのだ。

どう足掻いても八月しか授業ができず、夏期講習以外の業績にはなりえなさそうである。

ビジネスマンの私は、教育マンの皮をかぶって、他の教室を案内してしまった。

忙しいなか、ふと我に返って。

しかし、やりようによっては、「生徒」にカウントできたのでは?

その方法を思いついてしまい、いたく反省する。

ビジネスマンの私が早々に切り上げた案件は、熟慮すれば、ウィンウィンな提案をつくることができたはずだ。

ビジネスマンだけに頼るとよくない。

ビジネスマンと教育マンが仲良く手をつないだときに、最高のプレゼンテーションが生まれる。それを実感した。

また、早い段階で諦めてはいけないということも、学んだ。

諦めたらそこで面談終了ですよ。

教育もビジネスも終了ですよ。

諦めたらそこで。