教育営業マンのビジネスblog

教育を売っている。教育ビジネスには、言うまでもなく、二つの軸がある。教育とビジネス。その、「ビジネス」の側面にフォーカスして語るblog。都内在住。

洞察

相手が何を考えているのか。
その発言に至った背景は何か。

すなわち、仕草、表情、発言を「発露」だとすると、それを生み出した「バックグラウンド」に意識を向けることが大切だ。

昨日、直来(直接来塾:アポイントなしでいらっしゃるお客様)のお父様の対応をした。

美しい時計をしていた。おそらく高級なものだ。
何かこだわりがあるだろうと思い、少しいじってみる。断っておくが、こういうことは滅多にしない。子どもの学習に関係ないところで話題を広げても、信頼構築にはつながらない。
しかし、半袖に、あからさまな高級時計をつけている。主張を感じずにはいられなかった。
むすっとしていた顔が、時計いじりでわずかに崩れる。ネガティブな反応ではないと思ったが、ふだん使わないフレーズで話しかけたため、そのあとを続けられなかった。

話し方。
端的に、テンポ良く話すことを好む。一を聞いて十を察する。普通のお母さんに話すのと同じ説明だと、途中で遮られる。

仕草。
渡した名刺をずっといじっていた。社会人としての常識を持っていないというよりは、相手を敬う必要を感じていないように思われた。

話したこと。
学校の成績が不振であるということは教えてもらった。しかし、学校名はわからなかった。

以上から考察したこと。

⚫︎社会的立場は高い。
  顧客に対しへりくだるような仕事やポジションではない。
⚫︎プライドが高い。
  頭が悪い人間だと思われたくない。
⚫︎息子に対するプライドもあるが、もはやそこにはこだわっていない?

学校名を言わなかったことの真意が最も重要だが、それがわからなかった。
父親自身の要求よりも低い学校に入ったのか。それにしては、成績の悪さを隠さずに話してくれた。

まだまだ、相手のバックグラウンドを読み取ることは苦手だ。しかし、この情報は次に電話や面談をする際に役に立つ。少ない情報でも生かして次につなげる。